波乱の幕開け2024年
防災備蓄品を本日、総点検しました。
水(2000L)、ガソリン、軽油、灯油、発電機2機、
ボンベガス湯沸かし器、電気湯沸かし器、毛布、消火器、ビニールシート
寝袋、軍手、チェーンソー、タイヤチェーン、ミニユンボ始動確認などなど
考えられるもの一通り揃えたつもりですが(何か忘れているような気がします😓)
明日からは、気が付いたものを備蓄します。
小さいものは軽自動車用のアルミボックに備蓄
ドッグフードは3か月分を備蓄・人用仮設トイレ(いわゆる「ぼっとんトイレ」1基)
人の為に少しのアルファー米、食品無ければドッグフード食べるのだ✌️
訓練所は井戸水で生活しています。
手掘りの井戸もそのままにしてあります。(水が溜まっています沸かせば飲めると思う)
災害時に最優先は「水」
訓練所は山の中(⊙o⊙)電柱も倒れ電気はとまる。
外に出れない想定で・・・・・ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛
犬達は自分で守らなければならないのです。
by 所長