訓練所入所案内
預託訓練

小型犬~超大型犬預託高等訓練・競技会訓練なども承ります。
家庭犬訓練期間4ヶ月間
一般家庭のしつけ・社会的ルール・散歩中の困りごとなどをしつけ訓練します。
預託して約3ヶ月くらいになると少々訓練が出来てきますのでその時期になったら飼い主さんも愛犬で練習していただきます。約3~4回の練習になると思います。
基本訓練期間6ヶ月間
家庭犬訓練科目に「持て」「来い」及び選択科目が訓練科目に入ります。
家庭犬訓練と同じように約3ヶ月位から飼い主さんの練習に入りますので、約8~10回練習ができます。
飼い主さんの練習回数が多いので落ち着きのない犬や愛犬のしつけ訓練に自信のない飼い主さんは基本訓練をお勧めします。
(注)愛犬の年齢・能力によって飼い主さんの練習時期が変わる場合があります。
出張訓練(区域限定)

小型犬~大型犬出張訓練は週3回伺います。
家庭犬訓練期間8ヶ月間
基本訓練期間10ヶ月間
出張訓練は愛犬の負担が少ないので生後早くから始めることが出来ます。
ただし生後1年以上の愛犬は訓練期間が長いので預託訓練をお勧めしています。
愛犬スクール

小型犬~超大型犬 要予約のため開催日は問い合わせてください。
愛犬を自分で訓練し、日常生活に必要な実用的なしつけ訓練や、乱暴に引く・噛む・飛びつく・無駄吠えでお悩みの飼い主さんへ愛犬のしつけからアジリティ・訓練競技会など目的にあった指導を致します。
愛犬ホテル

小型犬~超大型犬 (送迎を含む)料金は地域によって変わります。
東海警察犬訓練所取り扱い犬に限ります。送迎あり。
訓練所案内
施設名 | 東海警察犬訓練所 |
---|---|
公認 | 日本警察犬協会・JKC一種訓練所 |
嘱託 | 愛知県警察本部 |
所長 | 小林 素和 |
事業内容 | 預託訓練 出張訓練 愛犬スクール 愛犬ホテル 他 |
所在地 | 愛知県長久手市岩作三ヶ峯2-346 |
電話番号 | 0561-63-7161 |
FAX | 0561-56-5157 |
スタッフ |
小林洋子 小林玄太 松村聡美 山田侑里 信達谷美帆 伊藤賢一 吉川ひかり 鈴木沙耶 |
.
日本警察犬協会・JKC一種訓練所です!
愛知県長久手市岩作三ヶ峯2-346
.